体験レッスン受付中

“子連れOK”にした理由。わたしがスタジオをつくる時に決めていたこと

今日、初めて体験レッスンにお越しくださったお客様。

最初は土日希望だったのですが、10月の土日はすでに埋まってしまっていて…。
そのことをお伝えすると、「子ども2人を連れて行ってもいいなら」と、平日の今日にご予約くださいました。

お子さんはもうすぐ3歳の女の子と、1歳の女の子。

そしてご予約のお時間に。
下のお子さんは車で寝ていたところを起こされての来店で、
知らない場所ということもあり泣き出してしまいました。

カウンセリングどころではなくなってしまったのですが、
それでもお客様は下のお子さんを抱っこしながら、
カウンセリングシートを書いてくださいました。

上のお姉ちゃんは、わたしが用意していたアンパンマンのおもちゃでおとなしく遊んでくれていて、
本当にお利口さん。

なんとかカウンセリングシートを記入していただき、お話も聞けたところで
「では姿勢を見てみましょうか」となったのですが…。

下のお子さんはもう「ママの抱っこじゃないと無理!」という状態に。
お姉ちゃんも一生懸命あやしてくれたり、自分のおもちゃを貸してくれたりしたのですが、
それでもどうにもならず。(ほんとうに優しいお姉ちゃんだった!!)

さすがに抱っこしたままでは姿勢チェックは難しく、どうしようかと考えていたところで、
ちょうど30分ほど経過。

改めて次回のご予約について聞いてくださったので、
「今日はお支払いは大丈夫です」とお伝えし、お帰りいただくことになりました。
(レッスンができなかったので、今日はご請求はしないことに)

お客様は帰り際、「貴重なお時間をすみません」と申し訳なさそうにおっしゃってくださいましたが、
わたしにとっても、そしてお客様にとっても、どちらにとっても大切な時間です。

今日は、お客様にとって貴重なお休みだったはず。
お子さんとお出かけできたかもしれない時間を、
「ピラティスに行ってみよう」と使ってくださったこと自体が、とてもありがたくて尊いことだと思うんです。

「子連れでわざわざピラティスに行くの?」
「子ども預けてまで運動するの?」
そんなふうに思う方もいるかもしれません。

でも、まだまだ手のかかる小さなお子さんがいる中で、【自分の身体を整えるため】に時間とお金を使おうとしてくださったこと。
それって、とても前向きで素敵な選択だと思うんです。

そして【自分の身体を整えること】は、巡り巡って家族のためにもなります。
ママがいつも疲れていて、しんどそうにしているより、元気に、笑顔で過ごしてくれていた方が、お子さんたちにとっても絶対に良いはずだから。

わたしも子どもが3人いて、自分のことはずっと後回しでした。
子どもを連れて行くのも、預けて行くのも本当に大変だったからこそ、
スタジオをつくる時、「絶対に子連れOKにしよう」って決めていました。

実際には、
「やっぱり子どもが一緒だと集中できないので、預けて来られるときにします!!」
とおっしゃる方もいらっしゃいます。
その気持ちもわかります。笑

お子様と一緒でも、おひとりでも、ご自身の選択を大切にしてほしいと思っています。

でも、最初から「子連れ不可」だったら
そもそも体験にすら来られないかもしれない。

だから選択肢をなくす、ことはしたくなかった。
ただでさえ、ママたちは【選択肢のものすごく少ない世界】で毎日頑張っているのだから。

ママたちが、自分のために、家族のために、将来のために
「身体と向き合いたい」と思ったときに、気軽に来られる場所でありたい。

今日は、わたし自身がスタジオを始めた頃の“想い”を思い出す、
とても良いきっかけをいただきました。

これもすべて、お客様のおかげです。
本当にありがとうございました。

これからも初心を忘れずに、
目の前のお客様おひとりおひとりに寄り添うレッスンを続けていきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次